クラウド会計ソフトの選び方~おすすめランキング~

確定申告の必須アイテムとも言えるべき会計ソフト。数年前までは弥生会計などのソフトを買ってきてPCにインストールして、そこに帳簿を保存して決算書類を作る、というのがメジャーでしたが、ここ数年、このようなパッケージソフトに代わって台頭してきているのが「クラウド会計」ソフトです。

会計ソフトであることに変わりは無いのですが、従来のものと大きく異なる点として、

  • データがネット上にある
  • インストール不要で、IDとパスワードさえあれば、どのPCからでも作業ができる
  • 初期費用は安いが、月会費がかかる
  • 常に最新バージョンが使える
  • 銀行やクレジットカードの利用データを自動的に取り込めるので記帳の手間が省ける

ということが挙げられます。

月会費がかかるってことは、ちょっと高くなるんじゃ?と思われるかもしれませんが、月額費用は0円~数千円です。これまでの会計ソフトは法改正に合わせて毎年新しいバージョンが出ていましたから、いつも最新版が使えることを考えると、決して高くは無いです。また、データも、手元のPCに保管するのではなく、ネット上に厳重に管理されて保管されているので、むしろ安全です。ソフトの更新の手間が要らず、また、PCが新しくなってもデータを移行する必要がありません。

領収書等の記帳はコツコツやらないといけないんですが、ついつい溜めてしまいがちです。しかし、クラウド会計ソフトによっては「スマホから入力」なんてこともできますから、ちょっとした空き時間に入力、なんてこともできます。非常に便利なので、これからはクラウド会計ソフトが主流になってくることは間違いないでしょう。

無料はあくまでお試し

広告などで「無料」を大々的に謳っているところもあります。確かに、無料で登録することができ、使用することもできます。しかし実際のところ、無料では使い物になりません。実際にソフトを使って決算して申告書を作成するためには、有料プランでないと難しいです。

ソフトによりますが、無料プランは

  • データを登録できる件数が少ない
  • 帳簿データの保存期間が短い
  • ソフトによってはそもそも印刷できない

などの点から、無料のままで申告書まで作成するのは難しいと言わざるを得ません。

無料プランは、有料に切り替える前のお試し的役割です。ただ、この無料プランでのお試し、意外と重要です。

無料プランでチェックするポイント

ソフトを立ち上げてみて実際に記帳の流れをやってみる、というのは大事ですが、基本的な機能はどの会計ソフトも備えています。

データを入力して決算処理をして申告書を印刷する、というのはどれでもできます。(有料プランなら)

無料プランでチェックするのはそこだけではありません。むしろ、他をチェックしないといけません。

外部データの取り込みが正常に動くかどうかチェックしよう

ここでいう外部データとは、ネットバンキングのデータやクレジットカードのデータなど、クラウド会計ソフトが得意とするデータ取り込み&自動仕訳の機能です。この機能を使うのが必須というわけではありませんが、自動化できる最も大きな部分なので、ここはできれば活用したいポイントです。

どの会計ソフトも、手打ちでの入力以外に、データの取り込みが可能になっています。

ネットバンキングのデータを取り込めば、いちいち通帳の項目を1つずつ手打ちで入力しなくても、データを取り込んで自動で仕訳けをしてくれます。(多少の設定は必要ですが)

また、クレジットカードの明細も、これまた自動で取り込んで仕訳けることもできます。

これがめちゃくちゃ便利なので、慣れてしまうと手放せません。

データの取り込み対応している銀行等は、会計ソフト会社が公開しているので、自分が使っている銀行やカードのデータの取り込みができるかどうか要確認です。そして、実際に取り込めるかどうかチェックするのが大事です。

というのも、メーカーが「対応しています」と謳っているのに、実際に契約してデータを取り込もうとしたらできなかった、なんてケースがあります。クラウド会計ソフトは、登場してからまだ年数が浅いので、まだまだ発展途上です。「できる」と書いてあっても「できない」なんてのが、あります。勢いで書いてあったりするので困ります。本当に。

大手の都市銀行であれば大丈夫なんでしょうけど、地方銀行などは実際にテストされたかどうか疑わしい場合があり、蓋を開けたらダメだった、なんて話もありますから、無料お試しの間にデータ取り込みが本当に出来るかどうかは必須のチェックポイントです。その辺の使い勝手が、ソフト間で異なる部分です。

とは言え、何だかんだでメリットの方が多いクラウド会計ソフト。基本的な機能や使い勝手、料金、サポートに関してはそこまで大差ないと考えているので、それ以外の筆者独自の観点からランキング付けしてみました。

クラウド会計ソフトランキング

1位 MFクラウド会計

PC上から請求書の郵送ができる、これだけで1位です。標準でついているわけではなく、別の有料プランをくっつける形にはなるんですが、これが本当に便利。

メールで請求書を送る、なんてのは増えてきましたが、それでも取引先によっては「メールじゃダメ、請求書を郵送で送って」というケースは多いかと思います。そんな請求書をいちいち自分で印刷して封筒に入れて・・・なんてことをやらなくても、そこまで自動でやってくれます。もちろん、会計ソフトと連動しているので、請求や入金管理も一括でできます。

メールでの請求書発送に対応しているソフトは他にもありますが、紙での郵送に対応しているのはこのソフトだけ。筆者もこれを使ってます。めっちゃ便利です。

このオプション以外に、そもそもの基本料金が月800円、年間契約だと8,800円というリーズナブルなのもオススメの理由です。

2位 やよいの青色申告オンライン

会計ソフト最大手の弥生会計のクラウド版です。これまで弥生のソフトを使ってきた方にとっては、一番とっつきやすいんじゃないでしょうか。筆者も弥生のソフトを使ってきたので、もしこれが最初に登場していたら、これにしていたと思います。クラウド会計の分野では上記2社に遅れをとっていますが、実績は十分ですし、ベーシックプラン(年12,960円)ならメール・電話のサポートが手厚いのが特長です。

これまでの使い勝手のままでクラウド会計に~という方や、困ったときに相談できるサポート体制がしっかりしているところがいい、という方におススメです。新しさより安心を求めるなら、ここですね。



3位 freee

「無料で使える」を大々的に謳っているクラウド会計ソフト最大手です。ユーザーも多いです。MFクラウド会計に比べると初心者向けになっており、記帳作業の簡単さでは一番楽です。

但し、楽な反面、アバウトな記帳になりやすく、後で仕訳をチェックしなおさないと・・・となってしまう可能性が他より高いです。

マイナス面は、無料プランがどんどん改悪されており、「無料で」という広告をバンバン打っているにも関わらず、無料ではまったくと言っていいほど申告に使えないこと。ちょっと企業姿勢を疑ってしまいます。

料金は月額980円、年間契約だと9,800円。MFクラウドよりちょっと高いです。

あと、公式サイトで「○○銀行に対応」とあっても、実際にやってみないとわかりません。(書いてあるのに取り込めないことがありました。)

使いやすいくて設定を細かくやらなくても色々できてしまうのが最大のメリットなんですが、言い換えると記帳がアバウトになりがちなので、その部分をどう捉えるかです。それでも、従来のパッケージソフトよりは使いやすいかな、とは思います。新しいものが好きな人、とにかく簡単にやりたい人にオススメです。



どれを使っても申告はできます

どのソフトも基本的な機能はしっかり揃っていますから、自動化する部分をどこまで求めるか、です。

ここで挙げたソフトには全て無料のお試しプランがあるので、とりあえずやってみるのもアリですよ。

関連記事

特集

  1. クラウド会計ソフトの選び方~おすすめランキング~

    確定申告の必須アイテムとも言えるべき会計ソフト。数年前までは弥生会計などのソフトを買ってきてPCにイ…
ページ上部へ戻る