会社にかかる税金はこんなに!?

会社は営利団体です。その活動に対して、様々な種類の税金がかかっています。

代表的なものは法人税ですが、これだけではありません。収益に対してだけでなく、会社が存在するというだけでかかってくる税金もあります。

えっ、こんなに税金かかってるの?とびっくりするくらい種類があります。一通り見てみましょう。

a4cf20ab

法人税

会社の所得にかかる税金です。個人でいうところの所得税です。少なくとも年1回は申告納付する必要があります。

税率は25.5%。利益の4分の1が法人税でもってかれる計算です。大きいですね。

但し、資本金が1億円以下の小規模事業者については、所得のうち800万円以下の部分については税率15%、800万円を越える部分については税率25.5%となっています。

15%でもかなり大きいと思うのは私だけでしょうか。(^^;

法人住民税

地方公共団体が課税する税金で、会社が赤字であっても課税される均等割りと、所得に応じて課税される法人税分割部分があります。会社が赤字でも法人住民税は払わないといけません。

均等割りの税額は、会社の所在地・資本金・従業員の人数によって異なりますが最低でも7万円/年はかかります。

法人事業税

黒字の場合に課税されるものです。

地方法人特別税

法人事業税の一部を分離して、一定の率を乗じて計算されます。

消費税

原則として、2期前の課税売上が1,000万円を超えると課税されます。課税売上1,000万円を超えなければかかりません。

注意しないといけないのが、赤字であっても消費税は納付しなければならない、ということ。法人事業税は赤字だと払わなくてもいいんですがね・・・。赤字のときに消費税を納めるのは、結構きついです。

なお、課税売上1,000万円未満であれば消費税を納めなくてよいです。つまり、消費税はお客さんから徴収してもいいけど、納付しなくてもいいというゾーンです。

ちなみに、売上1,000万でも納める消費税は数十万円になります。結構でかいんですよ。なので、売上1,000万円を超えないというのも節税の1つです。

印紙税

契約書や領収書など、一定の文書を作成した際に課税されます。領収書に貼る収入印紙は、お金をもらう側(領収書を発行する側)が貼ります。

所得税

会社にも所得税?と思われるかもしれません。利子や配当金に対してかかってくるのが所得税です。

不動産取得税・固定資産税・自動車税

不動産取得税は不動産を取得したときに課税されます。固定資産税・自動車税は、それぞれ資産・自動車を保有していた場合に課税されます。これは会社に限らず、個人の場合も同じです。

登録免許税

許可を得る際や登記する際にかかります。

 

会社って、結構大変?

代表的なものを挙げてみましたが、ざっとこれだけの税金があります。

この他、雇用保険や厚生年金などの社会保険料もまた別でかかってきます。しっかり利益を出していかないといけません。経営者は大変だ・・・。

関連記事

特集

  1. クラウド会計ソフトの選び方~おすすめランキング~

    確定申告の必須アイテムとも言えるべき会計ソフト。数年前までは弥生会計などのソフトを買ってきてPCにイ…
ページ上部へ戻る