流行のハンドメイド副業!確定申告の注意点は?

 

在宅でできる人気のハンドメイドの副業も確定申告が必要になる

専業主婦やお子さんのいる女性にも人気のハンドメイド副業。アクセサリーや雑貨を売って家計の足しにしたりお小遣いを稼いだり。そんなハンドメイドの副業でも、額が大きくなれば当然確定申告が必要になります。

副業での売り上げ利益が、給与収入のある人であれば20万円以上、給与収入のない人であれば38万円以上になる場合は確定申告が必要です。ご家族に扶養されている場合はパート収入などがあっても103万円までは扶養控除があるため確定申告が免除されることもありますが、万が一の心配(追徴課税など)がない方がよいと思ったら確定申告をしておくべきでしょう。雑収入での申告であれば最低限の書類やデータで確定申告ができます。

しかし、扶養控除が外れてしまうかもしれないほどの利益が出ているようであれば青色事業者として青色申告をする方が節税の観点では正解です。雑収入と青色事業の事業所得では、所得控除の額に違いが出てくるのです。

 

 

ハンドメイドの材料の仕訳は?

しかし、「ものを作る」仕事の経費計上は小売業に比べ複雑な部分があります。一つの商品がいくつもの仕入品から作られ、さらにそれを作るのに必要な道具や材料も関わってきます。つまり、一つの商品を作るまでの経費は、「仕入れた材料+使った道具+接着剤などが必要であればそれらの消耗品」となります。小売業であれば商品の仕入れ値と売値の差額が利益ですが、ハンドメイドの商品は商品を作った分の材料費が複雑なので、材料の仕入れや商品一つ当りの原価などを細かく記しておくべきでしょう。青色申告をするのであれば、残った材料は「期末棚卸商品」として棚卸表の作成と棚卸金額の記帳が必要になります。

日頃から材料を仕入れたら単価や数量などをまとめておくと確定申告時に手間が省けます。

 

 

フリマサイトなどで販売するときの注意

ネットオークションやフリマサイトの普及がハンドメイドの副業をしやすい環境を整えてくれました。しかしネットオークションやフリマサイトは自分の商品の提示額がまるまるそのまま入金されるわけではありません。売れた額の販売手数料がかかったり送料を負担しなければならないこともあります。そういったものもすべて経費として計上できます。販売手数料は「支払手数料」、送料は「荷造運賃」などそれぞれに適した科目で仕訳ができます。商品の売値から原材料費、そして販売手数料や送料を差し引いて初めてハンドメイド作品の利益額が上がります。その純粋な利益が一つの商品で得た利益になるので、原材料費はもとより販売手数料や送料の記録もしっかりと残しておきましょう。

takuto

takuto現役・独立系ファイナンシャルプランナー

投稿者プロフィール

大学卒業後、地元のハウスメーカーに就職。3年後、ファイナンシャルプランナーに転向。
携帯料金の見直しから、相続の相談まで幅広くメリットを出すうちに、紹介が紹介を呼び、多いときで月に100件以上の打ち合わせを行うことも。
「知らずに損しているを無くす」をモットーに、ライフプランをもとにした貯金の考え方や節約術、お金の管理運用などのアドバイスを行っている。

この著者の最新の記事

関連記事

特集

  1. クラウド会計ソフトの選び方~おすすめランキング~

    確定申告の必須アイテムとも言えるべき会計ソフト。数年前までは弥生会計などのソフトを買ってきてPCにイ…
ページ上部へ戻る