youtuberになると節税になるって本当?

一攫千金を目指してyoutuberになる人が増えています。確かにyoutubeに動画をアップロードすれば広告収入を得られる。
一部の成功者はyoutuberとして何千万、何億円と稼いでいるのです。憧れる気持ちも良く分かるのですが、
普通に働くよりも断然夢のある話だろうと思うかもしれませんが、現実的にyoutuberになる人もいます。むしろそこには収益以外の部分が絡んでいるのです。

ずばり、youtuberで節税対策

youtuberというのは「youtubeに動画をアップロードする人」ですが、お金が発生する以上、仕事でもあります。
お気に入りの数などのランクによって再生回数当たりの収益は異なるのですが、おおよその目安としては10再生で1円と言われています。もちろんこのレートは左右しますが、仮に100万再生の動画があれば10万円もらえます。
一つの動画だけで100万再生を獲得するのは難しいかもしれませんが、10個の動画で100万再生を達成してもおよそ10万円。そう考えるとそこまでハードルが高くない…と思うかもしれませんが、収益など二の次という人も増えているのです。
なぜなら、youtuberもいわばお仕事。そこでかけたお金は当たり前ですが「経費」です。そうです、節税のからくりが見えてきたのではないでしょうか。

「youtuber」としてアップロードする

例えば鍋を購入する。普通に購入して家の調理で使うだけであれば経費としては認められません。節税にもなりません。
ですがその鍋を使った動画を撮影してyoutubeにアップロードする。動画のジャンルはgoogleの規約に定められていますが、「鍋を使ってはいけない」などとは明記されていません。
これは鍋だけではありません。何か購入した際、使っている動画をyoutubeに挙げる。それで収益が発生すれば「仕事」です。鍋の購入代金は「仕事で使った物を購入したお金」になりますので、経費としても認められるのです。

ポイントは「収益」

但し、仕事の経費として認められるかどうかは収益が発生しているのかが大切になります。仕事としてのお金であれば収益は発生します。ですが、動画をアップロードしたものの収益にならない程度の再生回数ですと、収益になりませんので、ともすると「事業」として認められない可能性もあります。
この点は意見が割れる部分ではありますが、収益が発生すれば「ビジネス」としての形が成り立ちますので、まずは収益をあげられるくらいにまでは頑張るべきですが、先にも挙げたように10回の再生でおよそ1円。これも立派な「利益」です。10再生は決して高いハードルではありませんので、節税のためのyoutuberも何ら問題ないでしょう。

 

顔を出さなければならない?

「youtuber」と言えば顔を出さなければならないので、さすがに恥ずかしい…と思っている人もいるかもしれませんが、実際にはそのようなことはありません。
そもそも、「youtuber」という言葉が先行してしまっているのですが、動画は必ずしも自分が映らなければならないものではありません。チャンネルを開設しているものの、あくまでも自分の顔は魅せずに動画をアップロードし続けている「youtuber」もいます。
youtuber=顔出しではありませんので、顔を出さなくともyoutubeに動画をアップロードすれば、立派な「youtuber」なのです。
人気のyoutuberともなれば全員が顔を出しています。また、顔を出すことによっていずれは有名になりたいとの思いもあるでしょう。ですが顔出しは必須ではありません。
利益を求めるのであれば顔を出した方がキャラクターとして認知され、再生回数も伸びると言われていますが、再生回数ではなく、節税が目的であればわざわざ顔を出す必要はありません。

 

まとめ

youtuberといえばどうしても「利益を狙って」行うと考えている人が多いかもしれませんが、気軽に出来る節税方法として活用している人も多いのです。
利益を目的にするのではなく、節税を目的にしていれば、利益こそまさに「運がよければ」程度に考えれば良いので、案外ヒット動画も生まれるかもしれません。
このように、節税は様々な形で狙えるものですよ。

takuto

takuto現役・独立系ファイナンシャルプランナー

投稿者プロフィール

大学卒業後、地元のハウスメーカーに就職。3年後、ファイナンシャルプランナーに転向。
携帯料金の見直しから、相続の相談まで幅広くメリットを出すうちに、紹介が紹介を呼び、多いときで月に100件以上の打ち合わせを行うことも。
「知らずに損しているを無くす」をモットーに、ライフプランをもとにした貯金の考え方や節約術、お金の管理運用などのアドバイスを行っている。

この著者の最新の記事

関連記事

特集

  1. クラウド会計ソフトの選び方~おすすめランキング~

    確定申告の必須アイテムとも言えるべき会計ソフト。数年前までは弥生会計などのソフトを買ってきてPCにイ…
ページ上部へ戻る