- Home
- 仕訳・経費・節税対策
カテゴリー:仕訳・経費・節税対策
-
リースと減価償却はどっちがお得?それぞれの性質を理解して節税対策に活用!
金額の大きな設備や什器の経費計上の仕方 事業を営むにあたって、必ず必要になる設備や什器があります。大きなものになると金額もかさばり、出費もさることながらその経費は事業の利益を一時的だとしても大きく削ります。その… -
青色申告をするとどれくらい節税になるの?具体的な所得例で計算してみた。
課税所得330万円以上695万円以下の所得税率は20% 青色申告をすると節税になる、とはよく聞くけれどいったいどのくらいの額が節税になるのでしょうか。そもそも、給与収入にどれ… -
アフィリエイターが開業すると経費にできる費用あれこれ。事業主になるとどれくらい節税できる?
ブログやホームページでのアフィリエイトでも開業できる インターネットを使った副業としては古くから人気のアフィリエイトなどの広告収入。その広告収入も年間20万円以上になれば確定申告をしなければならないのは、今やイ… -
老後の蓄えもできて非課税の「確定拠出年金」は節税にもってこい!?
新しい形の年金「確定拠出年金」とは? 厚生年金や国民年金は、働いているほとんどの人が加入している老後の蓄えです。しかし、昨今の高齢化や社会福祉の状況からいうと、今現役で働いている世代はリタイア後… -
youtuberになると節税になるって本当?
一攫千金を目指してyoutuberになる人が増えています。確かにyoutubeに動画をアップロードすれば広告収入を得られる。 一部の成功者はyoutuberとして何千万、何億円と稼いでいるのです。憧れる気持ちも良く分か… -
ライターの原稿料は雑収入?フリーライターと青色申告
原稿料は基本的には「雑収入」 ブログライターやまとめサイトの記事を書くライターなど、昔に比べて「ライター」という職業は垣根が低くなりました。アウトソーシングや副業でライターをしている方も増えてきています。さて、… -
白色申告と青色申告、本当はどっちがお得?
確定申告といえば、まず白色申告か青色申告かを考える必要があります。おそらく一般的には「青色の方がお得だけど手間がかかる」といったイメージでしょう。また、収入が高いなら青色申告にした方が良いとも言われていますが、実際の所ど… -
国や地方公共団体に支払うものは経費にできる?個人事業主の経費にできる税金・できない税金と「租税公課」
租税公課で支払える税金でどのようなもの? 「租税公課」は国や地方などに支払う税金や公共性のある支出のことです。たとえば、領収書や契約書などに貼る収入印紙は「収入印紙税」というものを支払った証明にあの切手のような… -
国民健康保険料は経費にできる?個人事業主の保険料控除
サラリーマンは社会保険料の控除があるけれど、個人事業主は? 一般の企業などに勤めている、いわゆるサラリーマンは年末調整のときに一年間に支払った社会保険・厚生年金の額を控除してもらえます。しかし、個人事業主の方は… -
経費で認められやすいものはなんだろう?
確定申告の際、経費で認められやすいものもあれば、そうではないものもあるものです。そこで経費として認められやすいものはどういったものなのかも知っておきましょう。 書籍 以外に思うかもしれませんが、書籍は経費…